2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
社会人入試受験のために会社を辞め、全てを捨ててのチャレンジが、不合格という結果によって全て失敗と終わってからひと月が経つ。 だんだん回復して元気にもなってきた。が、まだまだ回復の途上。 無理やり勉強しようとしたが、何を目指すのか、未来のビジ…
ダラケてたら、なんだか風邪っぽくなってきて。仕方なくさっき葛根湯を飲んだ。 まあそんなこんなだが、今日の午後にオンライン参加した、とある会合は、刺激になった。 自己肯定感を持つということは大事だ。今朝はダラケちゃったが、まだなんとかなると思…
ブログで何をどう書いていこうか迷い中。 ブログとは別に、エバーノートで詳細に日記をつけて6年。一人で書きなぐってても埒が明かない、と、最近になってこのブログで日記を書き始めたんだけど、エバーノートとのすみ分けがどうもまだやり方が定まらず。 と…
勉強方針が大きく変わった。 そもそも自分が研究者になること自体を考え直し始めてるので、なんのために大学に行くかとかなんのために何を勉強するかとかが変化し始めてる。ので、それも当然かと。 また、俺の身体、頭は一つである。あんまりめちゃんこいろ…
○出来事 ・英語の勉強。『グレート・ギャツビー』暗唱のための単語調べなど。あまりはかどらず。 ・物理の勉強。まずまずはかどった。 ・夕食は久々に外食。引っ越して近くなった蕎麦屋にてカツ丼もりそばセット。うまし。 ・エバーノートでつけてる日記のひ…
○出来事 ・(昨晩)三島由紀夫の文章読本、読み終わる ・物理の勉強を少し ・化学の勉強も、少し ・属してるサークルの例会へ参加してきた。 ○感想、反省 全然勉強量が足りないと思う。 あと、ちょい、気持ちがふわふわしてる。もっとどっしり構えないと。 う…
三島由紀夫の『文章読本』を読み終わりました。 読書直後の状態で感想文をしたためておきたく、このブログを書いています。 小説ではないので、あんまり話の内容についての感想みたいなことは書きようがないのですが。 そもそもこの文章読本を読もうと思った…
○出来事 ・肉じゃがを作る(昨晩) ・夕食後、物理学の勉強。高校の検定教科書を復習(昨晩) ・朝イチで、期日前投票 ・物理学の勉強の続き ・数学の勉強。受験参考書をまた一章分。 ・英語の勉強。勉強というか勉強計画。小説『グレート・ギャツビー』の第2章…
○出来事 ・英語学習、一年くらいストップしてた小説丸暗記の作業を再開 ○感想、反省 勉強に限らず何でもそうだが、新しく何かを始めるとか、年単位でストップしてたことを再開するとかってのは、かなり気力が要る。その観点から、今日を含めここ数日、まずま…
○出来事 ・(昨晩)英検の過去問、長文穴埋め問題をやる。 ・数学の勉強。マセマの『頻出』の文系の方、1章分。 ・物理学の勉強。高校検定教科書『物理基礎』が、今日でちょうど見終わることができた。 ・スタバで、ずっと気になってたアップルパイをとうとう…
○出来事 ・朝が弱いのがさらに悪化。午前中まで、頭が使い物にならなかった。 ・午後から持ち直し、化学、物理の勉強を進めた。 ○反省 勉強計画が曲がりなりにもあったことが、午後に持ち直す大きなきっかけとなってくれた。それはありがたい。今日丸一日ダ…
○出来事 ・朝、やっぱり早起きできなかった。目は覚めてるんだけど ・なんとか、図書館の自習室へたどり着く ・英語、物理、化学、数学を、それぞれちょこっとずつ進めた。 ・まだやってないが、今夜、毎週土曜の料理をする予定。既に食材は買ってある。 ○感…
○予定 ・物理:高校の検定教科書『物理基礎』の残りと、『物理』全部を、読み通す。これを読むのは初めてではないので、なんとかなると思うんだけど。ちょい、きついかな…。がんばれ。 ・化学:駿台文庫『化学の発想法』読了。初めて読む本だが、第一章を先…
今朝も、早起きはできなかった。苦しい戦いが続く。 で、まあなんとか起きて、英語などをボチボチ始める。 その後、日程を前倒しで週イチの日記の振り返りをした。その勢いのまま、このブログでの週記もちょこちょこっと書いた。 それから、中途半端だった英…
○出来事 ・スタバでモンブランを今週2回も食べてしまった。 ・三島由紀夫の『豊饒の海』を読了。色々考えさせられた。 ・ブログにて日記システムを構築。エバーノートからの完全引っ越しは断念、個人情報など載せられん内容の覚書のためにエバーノートも継続…
今日も、相変わらず朝にダラダラしてしまう。苦しい。 起きてしまえば、後はまあボチボチ、やることやった。なんだか、鼻水が止まらないのが苦しかったが、そんな中、英単語学習の一日のノルマをこなす。 その後、所属してるサークルの例会に参加するため、…
今日は、昨日から読み始めた『生物と無生物のあいだ』という本をサッと読み終わっちゃおうと思って読んでたら、思いの外時間がかかっちゃって。で、なんとか読み終わって、感想文ブログをアップ。その後、ちょっと風邪っぽい感じを押して久々に英語の勉強を…
昨日から読んでいた、『生物と無生物のあいだ』を、今、読了しました。 ちょうど昨日、電車移動が長かったから、その移動時間中にでも読もうかと軽い気持ちで読み始めたんだけど、読了すると、すごい満足。小さい本だけど、ものすごいたっぷりな内容だった。…
今朝は役所に用事があり、早起き。で、用事を済ませ、かねてからの予定通り、大掛かりな気晴らしに行く。 電車に揺られ、横浜へ。昔の実家は横浜だった。東京の私立で中高生だった俺は、卓球部を幽霊部員になってからというもの、横浜から最寄りの保土ヶ谷ま…
今、保土ヶ谷のマクドナルドにて、このブログを書いている。 都内の中高一環の男子校に通っていたが、中3の頃から所属していた卓球部を幽霊部員になり、よく横浜駅から最寄りの保土ヶ谷駅まで、電車に乗らずに歩いて帰っていた。全く、孤独だった。 そんなん…
昨晩深夜に読み終わった『豊饒の海』最終巻の解説を、朝、読んだ。 で、図書館へ。エバーノートでつけてた日記を、ブログ上で書くというスタイルへ移行する作業に取り掛かった。しかし、検討してみて、例えば住所やその他恥ずかしいことなど、ブログにそのま…
○どうありたいか(Being) ・愛、真理、家族、仕事を大切にする。 ・「愛」とは、「自分より優れた存在を生み出す」ことである。恋をし、伴侶を得、子供を一人授かりたい。また、甥や姪との交流を大切にする。 ・「真理」とは、「世界と自分を知る」ことである…
○予定 ・大学不合格でも腐らず前向きに勉強を計画・実行 ○心がけ ・人とのつながりを大切にする ・お金の算段を。どんぶり勘定じゃダメだ
○予定 ・大学不合格でも、腐らず前向きに勉強を計画・実行 ○心がけ ・車に気をつける ・人とのつながりを大切にする ・お金の無駄遣いはしない
○予定 ・引っ越し、がんばる ・大学不合格でも腐らず前向きに勉強を計画・実行していく ・運動、毎晩の筋トレだけじゃなく、毎週ペースでのジョギングも。有酸素運動を、もっと ○心がけ ・車に気をつける ・人とのつながりを大切にする ・お金の無駄遣いをし…
○予定 ・『豊饒の海』を読了 ・エバーノートからはてなブログへ日記システムを引っ越し ・大学受験勉強に着手 ○心がけ ・車に気をつける。この前、引かれそうになった、注意! ・人とのつながりを大切にする ・料理、運動などの自宅での夜のルーティンを、継…
○予定 ・希望する大学を選定、受験勉強、で、一般受験で合格する ・生物学者のための量子力学などの学習ブログを45歳まで発表できるように諸々やっていく。数学、物理、化学の勉強、生物学のおさらい、などなど。物理はファインマン物理学とかまでやりたい。…
深夜01:30頃、これを書いている。今、『豊饒の海』を最終巻まで読了したので、直後の今の状態で感想文をしたためておこうと、パソコンを立ち上げた。 全巻通して、たくさんの衝撃を受けた小説であった。 受験不合格を機に人生を考え直す、という目的に照らし…
今日は、姉とスタバでお茶をした。とりとめもない話をした。 その後、地元に戻り、『豊饒の海』第四巻を読み進めた。 読み進めながら、夜に、ポッと心に今後の方針が浮かんだ。45歳で、生物学者のための量子力学学習ブログを発表しよう、と。 今、俺は、それ…
日記を上げるのが翌日になってしまった。 午前中は病院に行く用事があり、その後、所属してるサークルにて麻雀。また、毎週土曜日は夜に料理をすることにも決めてたんで、診察と麻雀の間に一旦地元に戻り、食材の買い出し。で、麻雀の後、帰ってきて、予定通…