説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2021/12/31金の振り返り:英語の勉強に精を出す、2021年末。

実家に泊まるのは、ちょっとすったもんだの末、見送り、元旦に挨拶に行ってお墓参りに行くだけ、っていうスケジュールがドタバタと決まったのが昨日の夕方だった。 で、そんなこんなな中、『グレート・ギャツビー』の原書英文暗記作業は、有名なパーティーシ…

2021/12/30木の振り返り:英語の小説の暗記作業をコツコツ続ける。運動も

昨日友達と飲んだ後の夜から、英語の小説の暗記作業の再開。 で、友達とたくさん話して頭が整理されたせいか、暗記する小説をチェンジしようと考えるに至った。その思考過程はこちら。 で、この晩はおとなしく寝る。 今朝は、起きたらすぐに、アルコール抜き…

暗記教材を『グレート・ギャツビー』から『デイヴィッド・コパフィールド』へとチェンジ

昨晩も、最近ずっとやってた『グレート・ギャツビー』っていうアメリカ文学の小説の原文の暗記作業の続き。有名なパーティーシーンにちょうど入ったところ。 で、やってたんだけど、考えて、考えて、全く予想してなかった方針を打ち出した。『グレート・ギャ…

2021/12/26日~2022/01/01土の振り返り:一年を振り返り、それを踏まえて、今は英語をと迷いが吹っ切れてる。あとはやるだけ。友達関係も充実

Evernoteにて書き続けてる日記の一年間の振り返り作業も、なんとか終わり、スッキリした頭でいろいろやれた週だった。 やれ、生物学の研究を一生をかけてやりぬくぞ、など、大きなビジョンを描くこともやったし、それはそれとして、いつもいつもその計画の全…

2021/12/28火の振り返り:また大掃除参加。午後は病院

今日も、昨日とは別の場所で、大掃除に参加。午前中いっぱい。 で、終わって、ちょっとお友達にスマホの設定の件で相談を受けた。 それをきっちり解決、スッキリして、で、午後はちょっと病院へ。 診察も、さっき無事終わった。 明日は、また別のお友達と、…

英語の勉強の進め方の計画(2021/12/27立案)。英語小説丸暗記のレシピあり

最終的には生物学の研究に携わりたい40過ぎのオトナです。昔、大学中退して、そのまんまになっちゃってます。 先日、会社を辞め、社会人入試にトライ。半年間のカリキュラムで、ベストを尽くしましたが、結果は不合格。本当にプーになってしまいました。 逡…

2021/12/27月の振り返り:大掃除。その後、日本語学習の本を買いに移動

午前中は、最近所属したグループの、年末の大掃除に参加。かなりガッツリ掃除を頑張った。疲れた! で、まっすぐ地元に帰り、冷蔵庫の肉じゃが弁当を食す。弁当箱をかばんに入れてけばよかったかと後悔。しかし、後悔先に立たず。 図書館へ。ちょい、パソコ…

『古代への情熱』感想。夢のためにがんばりとうとう成功した稀有の人物、シュリーマン

シュリーマンの『古代への情熱』を読み終わった。読んだ直後の状態で、早速感想文をここに書き残す。 語学で食い扶持を稼ぎ、夢である生物学研究へと進んでいきたい、ついては語学の天才であるシュリーマンの本を読み直して、今の自分の語学勉強法にテコ入れ…

2021/12/26日の振り返り:英語勉強がひと段落。『古代への情熱』を読み始めた

昨晩は、図書館閉館時間後、23:30頃まで、マクドナルドに移動してまで英語の小説の暗記作業に取り組んでいた。 今朝は、起きるのがやっぱり遅くて10時起きだったけど、起きてからはまたガンガン英語に取り組み、で、グレート・ギャツビーの第2章の終わりにま…

2021/12/25土の振り返り:朝ミサ後、ちょい勉強、午後は料理で日が暮れた

徹夜明けの昨晩は泥のように寝た。 で、今朝は、早起き。08:30から始まるクリスマスミサに行くことになっていたので。 06:40頃かな、起きて。仕度して、で、電車で教会へ。つつがなく、ミサ参加。 その後、すぐにその都会からは帰らず、マクドナルドでアイス…

2021/12/24金の振り返り:深大寺を下見したり、眠いのを我慢しながら英語をやったり。まーがんばっとるわ。せめてここでくらいは褒める

いやあ、今日は荒行だった。 昨日の晩、ちょっと実家に帰って、飲み慣れないビールなんかちょっと飲んじゃったりしたもんだからか、全く寝れなくて。 仕方なく、寝るのをあきらめ、朝から活動。まずは、Evernoteに書き付けてる日記の、一年を通しての振り返…

一人、深大寺へ

街はクリスマスイブでみんなウキウキなのかもしれんが、俺は一人、完全徹夜明けでフラフラしながら、深大寺でウロウロしてた。 新年、所属してるサークルのみんなに、初詣に行かないかと俺が最初に言い出したのがきっかけで、コロナさえひどくなってなければ…

2021年の振り返り:社会人入試は残念ながら不合格。会社も辞めた。しかし、人に支えられて生きていることを強く自覚。それは大事なことだ。

ちょっと早いが、日記まとめの都合上、一年間の振り返りをし終わった。一人でEvernoteに書きなぐってるだけでは物足りないので、そのエッセンスをブログで発表したく、このブログ記事を書いている。 今年もいろいろ大変だった。社会人入試にチャレンジ。2校…

2021/12/22水の振り返り:英語の小説暗記作業を継続してる

昨晩、遅くまで、英語の小説の暗記作業のうちの、最初に読解して一回紙に書きつけるというパートを、どんどん先の方までやってしまう。 で、今日は、午前中に軽い勉強会に出席、そこでまた暗記作業の続き。 それが終わり、午後にカフェでさらに暗記作業の続…

2021/12/21火の振り返り:またしても寝坊、しかしまあなんとか英語勉強のノルマはこなした

昨日頑張りすぎたかな。今日、起きるのが、どうもだるくって。二度寝を繰り返し、結局11:00ちょい過ぎくらいに起床。たるんでる。 で、英語の小説の暗記作業の続きをやる。特に覚え初めのフェーズでは、ちょっとブツブツ唱えながら作業を進めたいんで、図書…

2021/12/20月の振り返り:かなり人と会って話す時間のウエイトが多い日だった

今日は、午前中に人と会ってガッツリ話してくる用事があり、それに向けて原稿なども準備していったために、非常に濃密な時間を過ごすことができた。 その後、また別のところへ。クリスマスのプレゼントについて考える実行委員みたいなことをしてて、そのとり…

40過ぎのオッサンが、吉祥寺の古着屋巡り

決しておしゃれが嫌いというわけではありません。が、服を選ぶという人生の一大事をついつい後回しにしては、季節が進むにつれ、いつも服がない、服がないと困り続けてる40過ぎのダメおやじです。最近気晴らしもしてなかったし、コロナも小康状態なんで、意…

2021/12/19日の振り返り:午前中に英語を終わらせ、午後は古着屋へ

今日は、午前中にがんばって英語の勉強を切りの良いところまで終わらせた。 で、急いで昼ごはん食べて、午後、吉祥寺へ。かねて計画の通り、古着屋巡りを決行。この古着屋巡りに関しては、別にブログ記事をアップするつもり。 力尽き、サンロードのエクセル…

2021/12/18土の振り返り:急いでばっかのあわただしい土曜日

昨晩の夕飯は豪勢に過ぎた。いつもの自炊の肉じゃが弁当だけじゃなく、オリジン弁当でぶりのカマ焼きってのを初めて買って、夕飯で平らげてしまった。オリジン弁当は好きでよく行くので、メニューはあらかた食べたことがあって、新商品が出るとついつい手を…

2021/12/17金の振り返り:初詣のチラシ作りと、それ終わったら英語勉強再開

色んな人を誘って行く初詣の、お知らせのチラシを作るんで、昨晩の英語のノルマは終わらせらんなかった。 そのチラシの方は、なんとかそこそこのものが作れたんじゃないかと思う。 で、やっとこさ寝て、で、今朝はなんとか普通の時間に起きれた。で、前日の…

2021/12/12日~2021/12/18土の振り返り:英語で食ってくなら英検1級レベルじゃないと、と、やっと気づく。

これを書き始めた日は2021/12/16木だが、まとめの都合上、表題の期間のまとめということで、書いていく。 朝に起きれないのには非常に参ってる。午後にやっと活動開始できて、その晩、完徹、というパターン、今年だけで3回くらいやってると思う。完全徹夜し…

2021/12/15水の振り返り:コツコツ英語を自己流で勉強してるが、今やるべきは英語、それでOK、と思った。

まあまあ順調に英語の勉強は進んでいる。 昨晩、振り返りブログを書き終わった後、延々と図書館やマクドナルドで小説暗記作業の続き。 で、朝、早起きして、朝、別のマクドナルドで暗記の続き。で、今日は軽い集まりが午前中にあり、それに参加してくる。で…

2021/12/14火の振り返り:役所の用事に寝坊。あちゃー。あとは、いつものように英語のベンキョー

徹夜明けをなめていた。朝に役所で用事があったのに、寝坊…。馬鹿野郎! 詫びの電話を入れ、今から行ってもいいですかというと、OKとのことで、行く。 用事を済ませて、で、今日の分の英語小説暗記作業をスタート。 まず軽く読解して、一回神に書き写すとい…

2021/12/13月の振り返り:完全徹夜でいろいろ動く。

日曜の晩、全く寝れず。覚悟を決めて完全徹夜を断行。4時頃まで横になって休み、で、始発の電車に合わせて頭洗ったり軽く朝ごはん食べたりだの支度して、で、本当に始発で都会に出た。24時間営業のマクドナルドを目指す。しかし、行ってみると、24時間座れる…

2021/12/12日の振り返り:自堕落な生活。夜の都会のマクドナルドにてこの生活からの脱出を画策してるとこ

本当にひどい生活をしている。 お腹が空きすぎて目覚めるが、我慢して寝続けてるうち、だんだん平気になってきて。オートファジーだっけか、体が体を分解し始めて、お腹が空いた状態が解消されたか。 で、やっとこさ、12時過ぎに、朝ごはんのミートソースと…

2021/12/11土の振り返り:旧い友だちとランチ、楽しかった

今日は、電車で朝から病院へ。で、その後、その街で、昔からの友人に会う。ランチしながらいろいろお話。楽しかった。 で、地元に帰ってきて、今夜の料理のための食材の仕入れ。野菜類は昨日買ってあったので、肉類を中心に買い足す。 さらに、また電車で別…

2021/12/10金の振り返り:英語やろうと思うけど行動がついてこない。スランプ

寝覚めの気分は悪くなかった。昨晩の筋トレ時間帯を早めにずらしたことは、一定の効果はあったものと思われる。 今日は都会に出てメルカリのセミナーに参加する用事があった。11時からで、それにぎりぎり間に合うような時間で、結局は動いてしまった。 メル…

2021/12/09木の振り返り:夜寝れねーのは深夜の筋トレのせいじゃないかと、筋トレ時間をずらしてみた

昨晩も全然寝付けず、02:00くらいまで記憶がある。 朝、用事がなければ必ず100%寝坊。で、今日も、結局そうなってしまった。 根本的解決に向け、動き出している。寝付けない理由は、深夜0時頃にやってる腕立て伏せなどの筋トレではないか、と、思い至ったの…

2021/12/05日~2021/12/11土の振り返り:生かされて生きていることを自覚。悪くない

実際は2021/12/03金~2021/12/08水のまとめなのだが、まとめの都合上、表題の日付で記録しておく。 社会人入試不合格となって、何のために何をするかというのを見失い、いろんなところにほうぼう助けを求めてきた。その成果がだんだん表れてきたのがこの週だ…

2021/12/08水の振り返り:初めて行った勉強会。良かった。

今日は、午前中に用事が。初めて行くところ。ちょっとした自由お勉強会みたいなとこ。ちょい緊張して行ったが、すごいフレンドリーなとこだった。少し早めに最寄り駅に到着して、マクドナルドで先に一人、勉強をスタートしてたのだが、次からはもっとがんば…