説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

英語はリスニングに難あり、頑張って勉強します。あと、話は変わりますが聖書をコツコツ読み続けるコツについても

大学の生物学の中間試験期間真っ最中ですが、のんきにブログなど上げてます。大丈夫なんでしょうか、俺。
 
まあ土曜日ですし、明日の日曜日にまたがんばろうということで。ブログ書き終わったら夜は料理の時間です。
 
今回の記事では、軽く、俺の英語修行に関して、現在の状況を報告させてもらおうかな。
 
英検準1級の一次試験を、先日、受けてきたんですが。特にリスニングがぼろぼろでした。29問中、18問正解、かな。英作文もそんなにいい点数じゃないっぽいんで、合格するかどうか、ボーダーライン上だと思います。
 
で、確かに、リスニングは苦手です。
 
前回記事で、英語のインターネットラジオを聴いてます、みたいなことを書きました。昨晩も、聴きました。けど、わかんないんです!リスニング力が、ない!困る。困ってます。
 
でも、今の自分の課題はリスニング力強化だ、と、明確にわかった、というのは、一つの大きな進歩だと思います。
 
正確に逐語的にはわからなくても、何が話題になってるのか、くらいは、感じ取ることができるので、英語ラジオを聴くのはなんとか継続したいです。
 
一応、今のところ何を聴いてるか、もう一度リストアップしてみます。聴く順に、
・国連ラジオ
・ボイスオブアメリ
・ABC(アメリカ)
BBC
バチカン放送
・チャンネルニュースアジア(シンガポール)
です。前回から一部変わりました。あと、基本、スマホアプリは使わなくなりました。ウェブサイトからアクセスするほうが諸々面倒がなくて、良いです。
 
事前に、日本語でNHK、KBS(韓国)、中国国際放送のラジオニュースを聴いてます。
 
マジで、英語ラジオ、聴いても何言ってるかわかりません。で、もっと苦しいのは、なんか大事なこと言ってるなって一部わかってしまうことです。どうにかして、ニュースの意味が完璧にわかるようになりたいっす。マジで。
 
単語の知識が足りないからだと思うので、毎晩のルーティンとして、筋トレやってるみたいに、英単語の勉強もコツコツ計画的に日常生活の一部として取り入れていくべきだと思う。単語帳は、今使ってるやつでいいとは思います。今使ってるやつとは、英検対策書の、旺文社の「パス単」です。その準1級のがやり途中だったのを、再開すればいい。で、計画的に、早期に、1級のパス単にも着手すべき。
 
また、単語帳はパス単を使うとして、それはそれとして、次に受ける英語試験は、英検ではなくTOEICがいいのではないかと思い始めてます。俺は特にリスニングに難があるのだから、TOEIC対策の勉強は今の俺にとってベストフィットなんじゃないか。
 
うむ、だんだん、毎晩の新しいルーティンの全貌が見えてきました。いつものように日本語でラジオニュースを聴いた後、続いて英語でラジオニュースを頑張ってひと通り聴く。で、TOEICリスニング問題を一日何題って決めといて、解く。で、パス単、一日100単語は取り組みたい。うーん、いやー、リスニング問題解くのと単語学習の両方を毎日やるのはキツイかな。どっちかかもしれない。時間で決めるか。一日1時間の枠内だな。で、終わったら、お菓子のご褒美も必要。
 
今、筋トレと、あと、実は、真面目に聖書など読んでます。毎晩。聖書そのものだけをガツガツ読み込むのは俺は無理で、じゃあどうやって読み進めてるかと言うと、『ちいろば牧師の一日一章』っていう本があるんですね。それの『旧約聖書版』だけを、しばらく前から持ってました。で、これもまたしばらく前、まだ実家にいた時、近くの教会に通ったこともあり、その教会が、毎日聖書を一章ずつ読むことをとても奨励してたんで、そのとおりにしてました。けど、引っ越しを機に、教会に行くのは止めて。で、また思い立って、で、『新約聖書版』の『ちいろば〜』も入手したの。で、一日に、旧約聖書を一章、新約聖書も一章、読むというスタイルにして、また聖書読書を再開しました。ああ、言葉足らずだったね、『ちいろば〜』という本は、そうやって聖書を一日一章ずつ読む人のために、一章ごとに、その内容に沿った、ためになるお話が、1ページずつの分量、載ってる、という本なんです。だから、聖書を一章ずつ読んで、で、その章に対応した『ちいろば〜』のページを読んで、その日はおしまいですね。だから、今の俺だと、旧約を一章、『ちいろば〜』の旧約版を1ページ、そして新約を一章、で、『ちいろば〜』の新約版を1ページ。
 
聖書の話をしだしたら、長くなっちゃいましたね。すみません。でも、毎日楽しく読めてますので、書きたかった。旧約聖書だけをコツコツ読み通すのは、苦しい。新約も一章ずつ合わせて読むことで、俺は、いい感じに計画的な読書が回り始めました。新約の方は、旧約に比べて、話のストーリーがなんか具体的で、とっつきやすいです。
 
筋トレしたら、ご褒美に果物を毎回食べます。で、聖書を読んだら、ご褒美にミューズリーを毎回食べます。そういう習慣が定着してます。そのせいで、最近、お腹周りの脂肪がだいぶ気になり始めました。
 
この上、英語勉強して、毎晩ご褒美になにか食べ始めたりしたら、もっとブクブク太っちゃう可能性が大です。でも、背に腹は代えられない。何かしら、工夫して、英語の勉強を日常生活の中に取り込んでいかないと。
 
長くなりすぎました。あまりにもまとまらない記事ですが、これ以上書いてももっと収集がつかなくなるだけなので、これにて。