今日は、この前暗記した英語の小説の一節を復習したのと、それから、今後の学習予定をまずまず突っ込んで綿密に立てた。
午後には、オンライン、Zoomでの、あるサークルの会があり、一旦帰宅して自宅から参加。楽しくおしゃべりしてきた。
で、また出かけて、図書館の自習室にてこの振り返りを書いているところ。
今夜、さらに勉強計画をブラッシュアップしていくつもり。
それにしても、今日のZoom会は楽しかった。柿の話をしたら複数の人から反応があり。柿が好きな人って、多いんだね。俺は、夜中に夜食としていろんな果物をヨーグルトで和えてメープルシロップをかけて食べる癖があり、しかし柿は日本古来の果物で、ヨーグルトだの何だのと欧米的な食材とは合わないんじゃないかと危惧していた。しかし、勇気を出して試してみたところ、案外うまかったのでハッピー、という話をしたんだよね。そしたら、自分も柿が好き、という意見がその後ちらほら出てきて。
この果物ヨーグルト和えの話をこのブログの場でもうちょい突っ込むと、夜の筋トレ直後にプロテイン代わりに食べ始めたのがきっかけ。で、結構な長い間、果物を複数種類使ってた。バナナとプルーン、とか。いや違う、今思い出したけど、もっと大昔から、筋トレする前から食べてたっけ。そうだ、20年近く前、アボカドとキウイをヨーグルトで和えて、メープルシロップをかけて、さらにその上からライムを絞ってモリモリ食べてたわ。俺の食生活の歴史の中でもかなり古い部類に入る。
で、そう、最近、果物を複数種類使うのをすっぱり止めて、果物は一種類にとどめるという新しい方針を打ち出したんだった。あんまり多く果物を摂ると、すぐに口の中に口内炎ができちゃうから、それを防ぐために。それでも、あまーい梨とか、一種類だけで俺に口内炎を引き起こす強者の果物もいるにはいる。で、季節は巡って、柿にたどり着いたのがだいたいひと月前のことだった。
今後の果物ヨーグルト和えについては、今使ってるメープルシロップが尽きたら、蜂蜜に味変してみるというプランが進行中。ちなみに今夜の果物はりんごである。