説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2021/12/12日~2021/12/18土の振り返り:英語で食ってくなら英検1級レベルじゃないと、と、やっと気づく。

これを書き始めた日は2021/12/16木だが、まとめの都合上、表題の期間のまとめということで、書いていく。

 

朝に起きれないのには非常に参ってる。午後にやっと活動開始できて、その晩、完徹、というパターン、今年だけで3回くらいやってると思う。完全徹夜して何をするかと言えば、英語の勉強。よっぽど俺は英語を勉強したいんだなと思う。

 

とりあえず食い扶持を稼ぐために、英語の塾講師を、と、ぼんやりと考えていた。しかし、この考え、とっても甘かった。やっとこさ英検準1級レベルじゃ、全然ダメなんだ。1級が欲しい。本当にペラペラになりたい。それくらいでないと、食っていくことはできない。生物学者になるという夢のためにも、それはとてもプラスになるし。お金以外の面でもね。

 

ので、現在やってることで、大筋問題ない。英語の勉強を、さらにもっともっとやっていきたい。

 

そのためにも、朝に起きれないのは本当に困る。切羽詰まったら完徹だ!

 

と、ちょっと眉間にシワが寄りすぎてるな。息抜きも大事。とりあえずすべてをうっちゃって、街で古着屋巡りなど楽しむという計画も進行中。これの買い物で大騒ぎした、スクーカムのコーヒー色のジャンパーが、まだクローゼットに眠ってる。いい感じの温かいセーターとか、あと、新品だがGAPで黒のジーパンとか、コーヒー色のジャンパーに合わせるアイテムを、お手頃お値段で入手したい。