説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2021/12/26日~2022/01/01土の振り返り:一年を振り返り、それを踏まえて、今は英語をと迷いが吹っ切れてる。あとはやるだけ。友達関係も充実

Evernoteにて書き続けてる日記の一年間の振り返り作業も、なんとか終わり、スッキリした頭でいろいろやれた週だった。

やれ、生物学の研究を一生をかけてやりぬくぞ、など、大きなビジョンを描くこともやったし、それはそれとして、いつもいつもその計画の全体を頭にアップロードした状態でい続けるのも頭がパンクしてしまう。なので、一旦充分計画を立てたら、後は、ミッションを細かくスモールステップに分解して、現在のステップに意識を集中することも人生には有効。そうアドバイスしてくれる人がいて。

なので、今は、目の前の英語学習に集中している。取り組んでいるアメリカ文学の小説の暗記が、ちょうど一段落して、このタイミングで英語学習計画を再度立て直した。

その他、友達付き合いも俺にしては多彩に。いろんなとこの大掃除に参加してきたり、あと、昔からの友達とちょっと飲んだりもした。

明日からの一週間では、実際、年を越す。両親などともそつなく付き合い、で、あとは、目の前の英語の勉強に邁進していこう。