説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/01/14金の振り返り:英語勉強をコツコツと。自分で考えてやってるから楽しい

昨日の夜は、わざわざ都会に出て、夜のマクドナルドでみんなと一緒に英語の勉強。最近このパターンが多い。ま、わりとはかどるんだよね。

で、今朝、また起きるのは遅くはなったが、その中でも今日はまだマシな方かな。で、また、英語の勉強の続き。

グレート・ギャツビー』っていうアメリカの古い小説の暗記を、やってる。つっても、暗記そのものを今やってるわけじゃなくて。単語調べとか、一度に暗記する2~5行くらいのカタマリを鉛筆で囲むとか、そういう、「後は暗記するだけ」という、下ごしらえ的な作業を今はやってる。どんどん先に進めるんで、いろんな単語に触れられるし、やってて楽しい。決して単調な勉強ではない。やっぱし、これ、自分で考えて決めた勉強メニューなだけあって、不満ならやり方を調整していけばいいし、自分で自分に納得できて、良い。

明日中には、少なくとも第4章を見終わりたい。ちなみに『ギャツビー』は第9章まで。がんばるぞ!