説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/01の振り返り:英語の勉強を延々やってた。それだけかな

1月だから当然なのだが、2021年の振り返りを済ませた直後の月なので、年始めに立てた方針を大きく修正する必要があんまりなくって、努力が的外れになる確率が小さく、がんばればがんばるだけ成果も上がりやすい月だったと思う。で、結果的には、英語の勉強をがんばって、それが英検受験でまずまずの手応え、という具体的な形を取って報われた。そういう幸せな一ヶ月だった。

人間関係では、あんまり褒められたもんじゃない。まあ初詣はよくやったが、それ以外、さしたる成果はなし。優しさに欠ける、ダメダメな四十代。

まあまずは生活力を身に着けましょうってことで、来月もこの勢いのまま、もちろん方針が古びてないか随時チェックはしつつ、基本的には英語をもっともっと勉強していきましょう、っていうんでいいんじゃないか。