説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/01/31月の振り返り:英語の勉強を今日もコツコツ

なんとか午前10時から図書館で英語勉強をスタートしたんだけど、やっと18時過ぎになって、ざっくり一日分のノルマにしてた小説の一節の暗記作業が、書くのだけはスラスラできるようになった。しかし、英検二次試験対策をしなきゃならないんで、「スラスラ言える」状態にもなるために、新たに発声練習的なメニューを編み出していこうとしてる。それをこれから自宅でやるんで、終わるのは21時近くなるだろう。

まあ仕方ない。全部必要な作業なんで、コツコツやってくしかない。

明日以降も、ますますがんばろう。マジ、朝もっとはやく起きれればな。でも、食事、運動などの習慣はかなりハイレベルな水準に達してると思う。運動は、朝起きがけに筋トレ、夜寝る前にストレッチとエアロバイク。食事は、自炊した玄米と筑前煮or肉じゃがの弁当。気のせいか、アゴ周りのぜい肉が小さくなってきてる気もする。