説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/02/02水の振り返り:英語小説暗記作業、やりながらまた方針修正。英検二次試験対策に、復習中心に切り替えようかと

昨晩は、夜になってようやく、旺文社の英検1級の二次対策本を最後まで目を通すことができた。

で、今日は、最近ずっと取り組んでる英語の小説の暗記作業の続きにまた取り組んでた。またノルマの一回分が、ようやく一気に書き下すことができるようになったところで、18時。今日は料理をする日なので、今回暗記した部分の仕上げ作業は今日中にはできない。

また、やりながら、考えがまた変わってきた。いたずらに暗記作業の先を急ぐより、英検二次試験対策を考えるなら、今まで暗記が終わったところの復習をして、その朗読、声に出して英語を話す練習をメインに取り組むべきではないか、と。今、第3章の四分の一くらいまで来てる。切りは悪いが、ここで一旦区切って、復習→発声練習、というのをまた小説の冒頭からやり始めるのが、良いと思う。

今夜はお決まりの肉じゃが作り。明日は、とりあえず今回暗記したとこの仕上げをして、その後、また第一章の冒頭から、復習を開始しよう。で、朗読とか暗唱とかのメニューを、手探りで開発していく。