昨晩、方針を大きく転換した。
俺は大学中退者。働いたんだけど、やっぱしきちんと大学を卒業したくて、社会人入試を受けるために退職とかして、チャレンジしたんだけど、不合格になっちゃった。っていう今の局面で、で、仕事で勉強に関わることが学力向上にも有利だろうと、英語をガツガツ勉強してる今の学力を前面に押し出して、無理やり塾講師の仕事につけないか画策してたんだけど。
でも、昨晩、履歴書と職務経歴書の下書きを一応たたき台はできた、ってとこで、考えが変わった。
塾講師ってのは、生徒から、大学ってどんなとこ?って聞かれて、実情を教えてあげるというのも重要な仕事の一つだ。そういうことを聞かれたときに、いや、実は中退してるんだ、これからまた受験し直すために受験勉強してるとこ、なんて、言えないぜ…と、思ったのである。そう思うと、この、受験勉強を頑張ってる最中の今、塾講師の仕事ってのは、俺にとっては、時期尚早なんだよ、という結論に、どうしてもたどり着いてしまう。
そうと決まれば話は早い。塾講師以外の仕事で、パートで週30時間くらいの、家から近くって、欲を言えば固い勤め先を探して、さっさと受かってしまうこと。
で、求人検索をまたかけて、また、支援機関にもバンバン面談の予約を入れて。ちょっと今日は午後に用事があり、また夜は料理日だったんで、時間が過ぎちゃったけど、それでもちょいちょい状況整理をさらに進めた。明日の日曜日に、昨日偶然見つけた超近所の良さげな求人に対しての、履歴書と職務経歴書を、たたき台を書いちゃうつもり。