就活に明け暮れたひと月だった。
主体的に考え、行動できてたから、経験値は確実に上がってて、それは良いと思う。
自分の経歴からして明らかに不向きな求人に対して応募とかしちゃって。それ、自分というものが見えてない、ってことだった。客観的な目も持って、自分を俯瞰して見る視点も獲得していかないと。
就活だけやってるわけじゃなく、就活をやるにしても何やるにしても、勉強とか読書とか人付き合いとかも必要なんで、そういうのも、振り返ってみれば充実した月だったと思う。
今後も、あまりにも目を三角にして、キツイばっかりじゃ、つぶれちゃうんで、適度にフルーティーに、バランス感覚を失わずに、就活や勉強や人付き合いを進めていきたい。3月も、ガンバロー。