説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/03/14月の振り返り:午前中は友達と楳図かずお展へ。午後はハローワークへ。

今日は、早起きして、友達同士で誘い合わせてた遊びに、行ってきた。

六本木ヒルズへ。楳図かずお展ってのに、行ってきた。

コロナ禍の中なのでお昼ごはんは食べずに解散という当初の予定だったが、ヒルズで道間違えたりとか、あと、展示を全部歩いて見て回るのとかも案外大変で、帰り道、みんなでくたばっちゃったところに目の前にハンバーガー屋さんがあって。吸い込まれるように入店、で、お昼ごはん食べてきた。

ランチの後は、めいめい地元に帰り、お開き。で、俺は、ダメ元でハローワークに電話してみたところ、ハローワークの職員さんの方でも俺に紹介したい求人がちょうどあったとのことで、じゃあすぐに行きますという風に話がまとまった。で、面談してもらってきた。

で、ハロワ面談の内容をまとめたり今後の予定を立ててたりしたら、良い時間になっちゃったんで、帰宅。夕食に筑前煮弁当を食べた。帰りがけに駅のコンビニで衝動買いしたちんすこうをデザートに食べた。うまし。

と、今日はそんな感じ。ハローワークで俺の求める条件に合致した事務職の求人情報をいただいた。これにどう反応したものやら、ちょっと考えをまとめるのに少なくとも一晩は寝て考えたい。

今晩は、オンライン英会話の明日朝イチのレッスンに向け、今までやったカランメソッドの教材の復習をしつつ、諸々精神をクールダウンさせていきたい。