昨晩から柳美里の『ゴールドラッシュ』っていう小説を読み始めてる。
今日は、だんだん恒例になりつつある、朝のオンライン英会話。
その後、朝10時の開店を待ってヨーカドーのスーパーへ。で、今夜の料理の材料の牛肉とちくわを買う。野菜類は、水曜は閉店がちの近所の八百屋で昨日既に買ってあるのだ。
で、昨日から計画してた、プチ旅を決行。電車を乗り継いで、横浜エリアへ。俺が思春期にふらついた場所でもあり、『ゴールドラッシュ』の舞台ともなっている場所を訪ねて。京浜急行の黄金町を降り、歩いて伊勢佐木町モールに入る。
北上し始めてほどなくして、ひなびた中華料理屋が目にとまった。ちょうどお昼時だったし、黄金町エリアと呼べる範囲内でものを食べたかったので、飛び込む。豚肉とピーマンの炒めものってのを注文したはずだが、ちょっと待って出された皿にはもやしが大量に混じってて、これはこれで別に悪くないなと納得しながら食った。
さらに北上を続け、『ゴールドラッシュ』の先を読み進められる喫茶店を探してたところ、チェーン店系は皆無だったが、一店、説明するのは難しいがまあピンとくる店があって。勇気出して入ってみた。なかなかそこも感じがよく、ここには一時間ばかし居たかな。さらに『ゴールドラッシュ』を読む。ここらで、黄金町エリアは終わり。
喫茶店を出て、どんどん伊勢佐木町モールを突き進み、関内まであとちょっとかなってとこで、俺の記憶にあった、2階席のあるサンマルクがあった場所が、シャッターがしまってて、スマホで調べたら閉店してしまったことを知る。そのすぐ隣にドトールがあり、まあいいかとここに入る。ドトールなので安心して、さらに『ゴールドラッシュ』をどんどん読んだ。2時間以上経ってしまって店員さんに悪いなあと思いつつ、でも、横浜エリア内でブログに旅の記録をしたためておきたく、急いでこの文章を書いている。一旦帰りかけたんだけど、あっブログ書いておこうかな、って思っちゃって。
塾講師になったら、できる範囲内でではあるが、思いっきり中高生を指導して、成長させていく喜びをたっぷり味わおうと思ってた。しかし、ハローワークで塾講師以外の職を勧められ、塾講師になることを断念できるかどうか、踏ん切りをつけるためにこの旅に出た。で、思う。いや、わかんないけどね。でも、思う。金の問題じゃない。俺は、今、教育をしたいんよ。塾講師に、やはり、なりたい。仕事の時間帯が夜型になることだって、朝にオンライン英会話のレッスンを入れればきちんと起きられるよ。また、仕事に没頭することで、自分の受験勉強に役立つし。いや、そんな自分の都合とか関係なく、俺、中高生の学習指導に没頭したい。面倒を見たい。かわいがってあげたい。ああ、塾講師として働きたい!
帰りの電車で、さらに『ゴールドラッシュ』を読み進めよう。今晩中には料理するから無理かもだが、遅くとも明日には、『ゴールドラッシュ』を読了し、感想文ブログをアップできると思う。