昨日はオンライン含め人と会う用事を4件もこなしたんで、昨晩は熱い風呂に入ったりした。が、過活動で興奮してたからか、なかなか寝付けず。でも、なんとか寝た。
今日は、また例によって朝のオンライン英会話レッスンからスタート。本当にありがたい。昨晩根付くのが遅くて、今までだったらまず間違いなくだらけちゃってたところだが、無理やり起きて、活動開始。英会話をまずはがんばる。
で、午前中の遅い時間帯に吉祥寺で人と会う用事があったので、早めに吉祥寺に向かう。マクドナルドでひと息ついてから、現地へ。面談してきた。
その後、寒いんで迷ったが、持参してきた筑前煮弁当を、側の井の頭公園にて食った。で、さらに吉祥寺のカフェで読みかけのExcelの教科書を読み進めようかと思ったんだけど。だが、今晩の肉じゃがづくりに使う牛肉などの食材を確実に入手してから勉強したほうが良いと方針転換、すぐに地元に帰る。寒い中公園で弁当食ったのは一体何だったんだ。
で、地元のヨーカドーで、牛肉はギリ買えたんだけど、いつも買ってる銘柄のちくわが売り切れてて参った。仕方なく違う種類のを買う。で、一旦帰宅して、食材たちを冷蔵庫ヘイン。
その後、また街に出て、エクセルシオールへ。最近、エクセルシオールばっかり。で、Excelの教科書を読み進める。
エクセルシオールで2時間が経過し、場所移動。そのタイミングで、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の試験会場が近場にあったんで、訪問。係のおねーさんに、いろいろ質問して、情報をゲット。
それから、地元のマクドナルドへ。またExcelの教科書の続きを読む。で、17時を回ったんで、この振り返りブログを、今、書いてるところ。
昨日応募した企業は、書類審査が通ってれば面接は4月18日。その二日前の4月16日に、MOSのExcelの試験にチャレンジしてみる、なんていうスケジュールはどうだろうか。などと、ざっくり考えてる。
明日以降も、Excelの教科書を読み進めよう。今読んでるやつ、わかりやすいのは良いんだけど、MOS試験に準拠してるわけじゃないんで。MOSのホームページに載ってる教科書、日経BPのやつがいいな、あれを入手して、読み込んで、4月16日の試験にチャレンジしたい。