説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/04/02土の振り返り:いつもの麻雀の会で、とうとう役満(国士無双)カマした

昨晩は、エクセルシオール→ケンタッキーとはしごして、柳美里の『8月の果て』を読み進めたんだった。

今日は、朝、例によってオンライン英会話レッスンからスタート。

で、人と会う用事があったんで、筋トレや朝食などのルーティンを済ませた後、早めに出かける。アポまで間があったんで、側のヴィドフランスで小休止。『8月の果て』をまた読み進める。で、無事、アポ通り、その人とは会えて話ができた。

そうこうしてるうち昼も過ぎ、近くのてんやで適当に昼食も済ませた。で、ちょっと遅れちゃったけど、次の目的地へ。月2回の麻雀の会へ。

楽しく麻雀を打つ。そしたら、びっくり、なんと俺、役満カマしちゃった。国士無双。しかも親で。ツモったんで、1万6千オールの荒稼ぎ。まあお金はかけてないけどね。いやあ、とうとうやった。

で、麻雀も終わり、今、帰宅したところ。今夜は料理の日。このブログ書き終わったら、玄米を炊いて、たけのこの筑前煮を作って、きゅうりとちくわのからしマヨ和えを作って、夕食、で、そのあと、一週間分の朝ごはんにミートソースを作る、予定。よし、やるか。

 

明日は、久々に、早朝の英会話レッスンはナシ。好きな教会のミサに参加してくる予定。それから、また『8月の果て』読書の続き。あと、最低限、並行して就活を進めないといけないかな、やっぱ。月曜にハローワークで面談があり、それに向けて、最低限押さえておかなきゃならない面接の想定問答を文章化してまとめとかないと、何のための面談だかわかんなくなっちゃう。だから、明日のどこかで書かないともうタイミングがねえ。がんばろう。