昨日振り返りブログをアップしたあと、ケンタッキーへ。間食にオリジナルチキンを、ここのところ連日、一日一本食べちゃってるが、昨日もそのパターンだった。こんなことしてたら太るぜ…。でも、自炊の弁当、極端に動物性タンパク質が少ないんだもん。で、オリジン弁当とかヨーカドーのお惣菜とかは、肉の産地が中国とかブラジルで、それよかケンタのほうが国産チキンで味も安定してるし、ちょっとでも迷うとどうしてもケンタの方に軍配を結局はあげちゃう。
で、ケンタでまた柳美里の『8月の果て』読書の続き。で、夜になったんで、帰宅、自炊のたけのこの筑前煮弁当で夕食。その後また外出、図書館へ。閲覧室でまた『8月の果て』の続きを読む。上巻を読了し、下巻に入った。そんなこんなで一日が終わった。
今朝は、例によってオンライン英会話のレッスンからスタート。今日はひどい先生だった。インターネットの接続がまず悪く、授業の段取りも良いとは言えず、がっかり。しかしまあ、早起きはできたんでね。
で、午前中に、ハローワークへ。担当スタッフさんと面談、就活状況についてお話。その後、市役所にちょい用事があり、市役所にも行ってきた。で、地元に帰ってきて、帰宅して筑前煮弁当で昼食。その後、また外出。図書館に来て、また『8月の果て』読書の続き。そうこうしてるうち、16時を回ったんで、図書館にて、この振り返りブログを書いてるところ。
『8月の果て』、どんどん読み進めるのがつらくなってきてる。話がひどすぎて。でも、がんばって読もう。明日中には読み終わりたい。どんな感想文が書けるだろうか。