説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/04/15金の振り返り:就活について、色んな人に相談してる。

昨日、全体的にいろいろがんばりすぎて疲労が蓄積していたのだろう。今朝、また例によって朝7時にオンライン英会話のレッスンをやったのだが、その直後、二度寝してしまう。で、一時間半ほどウダウダ。でも、幸い、人と会う用事が10時にあったので、二度寝を延々としてしまうのは避けることが出きた。

で、その用事というのが、就職支援機関での面談だった。で、ここでも、狙ってた事務職の求人は書類審査で落選、で、塾講師をまた狙いたいっていう話をした。そしたら、ご理解いただけた。ありがたい。

で、図書館に場所を移し、明日また別の人と会って就活について相談するんだけど、そこでお話する内容を先にまとめておく作業を自習室のパソコン席で行う。それがギリギリ終わったところで、自習室の消毒の時間。一旦帰宅して、肉じゃが弁当と干し芋で昼食。で、また、今日は頑張るなあ、また図書館に来れた。自習室にまた入って、で、今度は、働きたいと思ってる、ある塾の、ホームページを読み込む作業。

そうこうしてるうち、もうすぐ15:30。なので、ブログを書いて気分転換しようと、この文章を書いてるところ。あんまり根を詰めすぎるとまたダウンしてしまうので、休み休み行こう。

今晩にかけて、その塾のホームページを読み進めていく。明日は、朝に就活についてガッツリ相談できる人のとこに行く用事。午後にはサークルの麻雀。夕方には、申し込んだものの事務職って線が消えかけてる今となってはピンとこない、MOSExcelの試験。全く気が進まないが、試験だけは受けてこようかなと思ってる。