説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/04/24日の振り返り:塾に出かけ、働き始めに際しての話し合いをしてきた

昨晩、振り返りブログを書いてから、帰宅して、ジョギング、その後、料理。まあまあ手順良くやったから、夜、普通の時間に寝れた。

で、今朝。ちゃんと筋トレしてから朝食、で、スーツを着込む。

で、まずは教会の礼拝へ。ちゃんと参加してきた。

それから、今日は、これから働くことになる学習塾にて、契約関係の話し合いがあった。ので、出かけてきた。だから、朝からスーツを着たのである。教会から一旦帰る時間の余裕はなかった。

筑前煮を弁当箱に詰めて持ち出してあったので、塾の最寄り駅で、ネットカフェに入り、弁当を食べる。で、その後、駅周辺とかをちょっと探索したり。で、塾へと向かう。

で、約束の時間となり、塾の代表の先生と面談スタート。で、諸々、話し合ってきた。

時間が押してて、じゃあ契約書類は後日出勤日に記入して持ってきてください、ということになり、塾を辞してきた。

その後、地元に帰る途中、乗り継ぎ駅で小休止してカフェに入り、話し合いの内容をまとめた。

で、2時間近くが経ったので、また電車に乗る。で、地元に帰ってきて、で、図書館にて、契約書類を改めて見直し、名前を記入。また、就職支援機関への報告メールの下書きなどをして、頭をクールダウンさせる。

 

で、もう18時を回りそうなので、今、この振り返りブログを書いてる。

ブログをアップし終わったら、帰宅して、冷蔵庫の筑前煮弁当で夕食、で、また出て、多分図書館を再訪することになるだろう。今後の授業の準備などをがんばろうと思う。が、ちょい、今日はいろいろやったんで、契約とか。疲れてる場合はさらなる成果の深追いは止めて、休息、休息を心がけよう。今後の方針とか予定をざっくり考え、で、早め帰宅して、さっさと寝る。