今週は、人と会うことが多くあり、その点、非常に充実した週だった。
ただ、人と会いすぎて、自分の勉強はちょっと量が物足りなかったかもしれない。
4月30日の夕方に友人とサイゼリヤでディナー、5月1日には半日、友人の勉強の手伝い、5月3日には友人と勉強会、5月4日には友人とサイゼリヤでランチ、5月5日には友人と東京をぐるりと回って遊んだ。
この、5月5日のことについて、ちょっと書く。急に決まった予定だった。先日、俺がフィッシュアンドチップスについて語ったところ、ある友人が、この話に食いついてくれて。是非とも食べたい、と。で、電話を受けたのが5月3日だったかな。六本木にあるマリンというフィッシュアンドチップス屋さんに連れていくことに。俺も初来店。電車と地下鉄で、六本木に乗り込む。なんとか無事にマリンに到着、で、一緒にフィッシュアンドチップスをお昼ごはんに食べる。で、そのあと、上野に行こう!という流れになぜかなり、日比谷線に飛び乗る。ところが、上野って遠いね、ということになり、また方針転換。銀座で途中下車、銀ブラ。で、彼が、神田まで歩かないか、と提案し、で、新橋と神田を勘違いしてた俺は、良いですね、と受けてたった。で、延々歩いて。いや、俺は、四国のお遍路とかも体験してるので、長く歩くのは大丈夫だったけど。結局、市ヶ谷まで歩いた。そしたら、夕方5時を回っちゃった。で、地元に帰り、帰宅して、冷蔵庫の筑前煮弁当で夕食。で、また外出して、図書館にて、パソコンで今週の日記のまとめ作業とかをやってて、今、それが終わったところ。
そんな感じの一週間だった。友人とたくさんいろんなことをやるのは、今週の当初に狙ったことでもあったから、まあ悪くはない。けど、友人関係にちょっと傾きすぎてるかもしれない。自分でやる勉強の量がちょっと少なすぎるかもしれない。がんばれ、俺。もっと。
来週に向けては、学習塾の講師の仕事の準備として中学校の検定教科書を読む時間をもっと増やし、で、あと、別腹で進めていく自分自身のための英語の勉強も、もっと工夫をこらして、毎日のノルマに落とし込んで、コツコツ地道に進めていきたい。