昨日夕方、振り返りブログをアップしてから、そのままそこのケンタのWi-Fiでネットサーフィン、教える仕事の疲労回復の方法について軽く調べてた。んで、サウナに行く、新宿のテルマー湯とかいいな、あと読書、それから身体を動かす習い事なら俺は太極拳が良いな、んで、テレビドラマを見るのもリフレッシュになるよね、などなどと、考えた。わりと効率的にいくつかやることの候補が挙がった。
で、帰宅して、料理。いつものように、玄米を炊いて、筑前煮を作って、きゅうりとちくわのからしマヨ和えを作って、夕食。で、その後、一週間分の朝ごはんの作りおき用に、肉味噌を作った。
今朝は、用事があった。キリスト教教会にて、礼拝。これが朝9時からあり、強制的に早起き。しかし例によって本当のギリギリまで二度寝。危なかった。メチャ作り込まれた夢を見てて、その世界観の中に没入してた。なんか、両親やら小学生の時の知り合いやらが出てきて、それらが実際現実なんだと深く思い込んでた。
で、まあ、なんとか遅れずに礼拝にも参加。終わった後、ちょい、連絡的なことのお話で、呼び止められ、ちょい教会の人とお話してきた。それでちょっと困ったことにもなった。俺は洗礼を検討しているのだが、それを事前に伝えてあったところ、今日のお話で、いや、6月5日の礼拝に参加すると色々それに関することがわかるから、参加してみないか、っていうお話だった。で、はい、わかりましたと言ってお別れしてきたが、考えたら、6月5日って、英検1級の受験日なんだよ。本当に、俺の英検チャレンジは、この前も引越し日とかぶってしまったり、つくづく困難に直面する。でもまあ、教会の人と関係が深まりそうなのは、悪い話ではない。
その後、気持ち良い午前中の時間帯に、昔からよく行ってるサンマルクカフェを訪問。ゆっくり、中学校の英語の教科書の勉強をちょいと進めた。きっちり2時間居た。
で、電車乗って、帰宅。昨日作った筑前煮弁当で昼食。で、その後、ある友人に、彼に初めて電話。楽しくおしゃべり。
それから、また別の友人との約束の場所へ。14時から、お茶。場所は近所のパン屋の二階を俺が提案し、ふたりしてそこへ行く。お天気の良い中、二階のバルコニー席が空いてて、そこで話し込む。楽しかった。
その友人と別れ、で、ジョギングしようと、また帰宅したところで、あ、先に振り返りブログを書いちゃおうかなと、自宅でMacを広げたところ。今日これからのジョギングは、体調も悪くないし、少し長めに走ってみようかな。
ジョギングして汗かいて、シャワー浴びて、筑前煮弁当で夕食を食べたら、また街に出て、英語の教科書の続きをまたやろう。日曜日だし、そんなにガツガツはやらない。夜の睡眠にまで悪影響が及ばない程度に、休憩を適宜挟みつつね。で、帰宅して、普通に寝る。そんな一日の残りを過ごしたい。
明日は、塾の業務があれば、行くし、なければ行かない。あと、残り時間は、英語の教科書と準拠問題集をどんどん先に進めよう。つっても、あんまりガシガシやりすぎないこと。休憩をはさみながら。
あと、今夜とかも、明日とかも、時間の余裕がある時には、今クールのテレビドラマについてなど、チェックしよう。対人の仕事からの疲労回復のためのネタ探し。