説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/05/26木の振り返り:塾での授業のための準備に明け暮れる。夜には授業本番。どうにかがんばれた。

昨日、振り返りブログを書いたあと、ちょうど読み終わってた英語の中学校検定教科書とそれの準拠問題集の、読書感想文をブログにアップする作業をした。近くのパン屋の二階で。で、さらにこのパン屋で友達に送る絵葉書の文面を書いた。で、パン屋を出て、隣のセブンイレブンで切手を買って貼り付け、ポストに投函して、帰宅。で、着替えてストレッチして、近くのスポーツジムへ。計18分、ジョギング。で、帰ってきてシャワー浴びて肉じゃが弁当で夕食。その後、疲れが限界を突破してたんだろう。スタバに行った。お金がもったいなかった。判断力が、疲労のために落ちていたんだと思う。で、スタバにて、一週間前に読み終わった数学の中学校検定教科書とその準拠問題集の感想文をブログにアップ。で、もうさすがに頭のガス欠で、おとなしく帰って、風呂入って、寝た。

今日は、夕方から塾で勤務のため、なんとか起きて図書館の自習室に10:15に着席してからまずやったのは、今日の授業の流れを考えることだった。午前中いっぱいその作業をやった。で、一旦帰宅して肉じゃが弁当で昼食。で、また図書館に戻り、自習室にまたこもるが、いつもこの時間には眠くなる。今日もそうで、ひと眠り。で、復活したのだが、コマ切れの時間を使って自分の勉強に振り向けるとかができず、早めに塾のある街へ電車移動。

近くのマクドナルドで、塾の授業の準備はもう終わってたんで、今後の自分の長期予定を考える作業を始め、没頭。今年の大晦日までに中学校の数英理国社5教科を勉強する、っていう予定を日付入りで立てた。

で、時間になり、塾へ。学習指導。生徒さんたちは今日も頑張ってくれて、感謝。

帰ってきて、肉じゃが弁当で遅い夕食。その後、洗濯物をたたんだり弁当箱を洗って明日の文を詰め直したり、空になったタッパーを洗ってたりしたら、今、22:52。寝よう。

明日は、朝イチでやることは決まってる。毎週恒例の、詳細に付けてるEvernote日記の一週間分のまとめ作業。あ、月末だからひと月分のまとめもやんないと。で、午後には、ちょっとしたサークルのお楽しみ会があるんで、でかけてくる。それから、夜にはZoomである会議に参加する予定もある。そんな感じで明日は終わってくだろう。