昨日は、夕方に振り返りブログをアップしたあと、図書館で粘ったんだけど、寝ちゃうばっかりだったから、仕方なく21時で退散。帰宅して、早めに寝た。
で、今日。なかなか起きれず、10時頃にお腹空いてちょい朝ごはん、で、また寝る。結局12時過ぎにやっと起き出す。で、電車移動して、ちょっと人と会う用事がある街まで早めに到着。そこのヴィドフランスにて、軽くパンとコーヒーで、お昼ごはんの代わりとする。で、そのままそこで時間調整して、で、アポイントメントを待つ。
なんとか無事、その人との話し合いに、行ってこれた。ちゃんと準備したとおりに話し合いは進行。
で、終わって、また電車で地元に戻ってきた。今、図書館の閲覧席にて、別件で読み進めてる『ぼくはディスレクシア』っていう本の続きを、ゆっくり読んでるとこ。17時も過ぎた。18時ころには帰宅したいな。で、今夜は自炊の予定。肉じゃがなどを作る。
明日は、午前中に、いつも行ってる教会の礼拝に参加予定。午後には、英検を受けてくる。英検対策、ほぼゼロ。当然のごとく落ちるだろう。
最近、人に言われて、なるほどなと思ったことがある。自分ひとりで考えを進めて自分だけで納得してるのは、それは「論理的」とは言わない。そこに人との対話が全く存在しないで、自己完結してる状態は、論理的ですらないのだ。それくらい、人との対話っていうのは、大事なことなんだ。