説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/06/13月、2022/06/14火の振り返り:塾、合間に心理テスト

昨日の月曜日は、日中は月曜夜の塾での授業の準備、で、夜は塾で授業。

今日は、ちょっと心理テストみたいなのを受ける予定があって。午後の真ん中、それを受けてきた。その後、地元に帰ってきて、駅で、さぬきの本わらび餅というのを売ってたんで、ずっと前にお遍路で香川県を通ったのが懐かしく、買った。おばちゃんとちょい話した。

で、帰宅して、ちょい友達と電話する用事を済ませ、で、わらび餅を美味しく食べ、さあジョギングして夜は英語だと息巻いたが、疲れを感じ、ちょっと寝ようかと寝たら、やっと21時過ぎに、今さっき、起きたところ。

それにしても、塾の勤務、激務だ。準備しても準備しても、ピントを合わせた的確な準備というのはなかなか難しく。対人間なので、当然そうなるのだが。でも、モチベーションには事欠かないのも対人間の醍醐味だ。一人で自分のためだけに勉強してるのと、そこが違う。総努力量が段違いに大きくなる。もうちょい、この方向性で、がんばろう。