説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/06/21火の振り返り:健康診断してきた

今日は、朝、なんとか俺にしては早めに起き、で、筋トレして朝食食べて…と、やっちまった。

今日は健康診断に行く日だったのだ。なので、当日の朝ごはんは抜いてこなきゃいけなかった。

まあ、それでもなんとか、健診に出かけてきた。近所の病院へ。で、ひと通り検査受けて、苦手な血液を抜かれるのも頑張って我慢してきた。

それ終わったら、即、図書館へ。10:30頃、自習室に着席できた。で、中2の数学の教科書に取り組む。昼には一旦帰宅して肉じゃが弁当で昼食。で、また図書館の自習室へ。で、切りのいいとこまで行ったとこで、プラス500円で受けられる眼科検診というのを午前中の病院で教えてもらったんで、近くの眼科に予約の電話をすると、予約なしでも受け付けますとのことだった。ので、行ってきた。ところが、この検査の中で、目の中をよく見るために差した目薬が、その後3,4時間、ものが見えにくくなるっていう作用があって。

なので、目がボンヤリしててもできる作業をひと通りやった。ジョギングして、肉じゃが弁当で夕食、で、空き缶をヨーカドーのリサイクルボックスに捨てに行って、その足で下のスーパーで牛乳など買い物、一階の薬局でマスクや洗剤など買い物、で、帰りがけに駅でまたさぬきの本わらび餅を、夕方のセールで半額で買ってきて帰宅。今、食べ終わったところ。

このブログも書けるくらい、目が回復してきたんで、んじゃ、夜のもうひと勉強、図書館に出かけるとします。

明日は、午後イチで上司と話し合う用事が。それ以外はフリーなので、ガツガツ中2数学をどんどん進めたい。