説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/07/05火の振り返り:日がな一日、中3の数学の勉強

昨日の夜、マクドナルドでブログをアップしたんだった。で、その後、もうしばらくマックにいて、やる勉強の科目選びの作業をしたんだった。で、中3の数学の教科書と準拠問題集の続きからやろうってことになったんだった。で、帰宅して、役所関係の、ちょいちょい出す手紙とかがあったんで、書いちゃって、また外出してポストに投函してきたりとかした。で、寝る。

今朝、結局09:30起き。で、なんだか疲れてて、筋トレとかがいつもの半分の回数しかこなせなかった。で、図書館の自習室に着席したのが、10:15くらいだったかな。で、そこから、延々、今日、夜まで中3数学の勉強。

昼には一旦帰宅して、肉じゃがの残りとかを食べた。で、また図書館の自習室へ。で、午後の真ん中、自習室の席替えの時刻に合わせ、気分を変えるべく、ケンタへ。ケンタでも、2時間勉強。で、帰宅して、着替えて、ストレッチして、で、近くのジムへ。ジョギング。で、帰宅して、シャワー浴びて、夕食に肉じゃがの残りを食べきる。で、また図書館へ。自習室。で、自習室の終わり時間になっても、切りのいいとこまで終わんなかったんで、ちょい、自宅にまで持ち込んじゃった。で、ようやく、切りのいいとこまで終わらせて、ご褒美にファミマで買ったチョコモナカジャンボを食べ、それから、肉じゃがとか入れてたタッパーを洗って、洗濯物をたたんで、ちょっとYouTubeとか見てゆっくりしてたら、23:41。寝よう、寝よう。

明日は、午前中に電車移動して人と会う用事がある。それ終わったら、どうせ水曜は図書館が閉まってるんで、ちょっとさらに電車移動して、欲しい高校生用の検定教科書を、教科書販売所で買ってこようと思う。自炊の肉じゃがとかは、今日で食べつくしちゃったんで、食事は外食。