説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/07/13水の振り返り:FPさんと面談してきた

昨日の16時過ぎ、早めに振り返りブログを書いたんだった。で、その後もうちょい図書館の自習室にて中学理科の勉強を進め、で、スパッと帰宅。ジョギングで汗を流す。シャワー浴びてスッキリして自宅の肉じゃがの残りで夕食を済ませ、で、また夜の図書館へ。中学理科の勉強の続き。

が、1時間半くらいして、なんか夏っぽいこともしようと、早めに帰って、この前申し込んだアマゾンプライムの一ヶ月無料体験で映画を一本見るのはどうかと思いつき、早めに帰ってアマゾンのサイトにアクセスした。で、数年前に話題となった『君の名は』を見ようとしたら、あれ、プライムでも500円かかるんだね。で、迷った挙げ句に、予告編を見たら、なんだか、恋愛もので、ちょっと俺、もう43で、若い時なら面白がって見たんだろうけど、ちょっとついていけんわと、見るのを断念。その後、アマゾンのサイトをぶらついて、あ、じゃあ『ヘルタースケルター』はどうだ?と、で、これはプライムで無料で見れたし、見始めた。が、途中で見るのを止めてしまった。いや、素晴らしいと思うんだけど、どうもこういうエンターテイメント全般を求めるモチベーションが、なくなってるんよ。うーんでも、普段夜な夜なYouTubeでテレビ番組の断片でお笑い芸人のギャグとかは夢中になって見てるから、完全にエンターテイメントが不要というわけでもないとは思うんだけど。で、結局、昨晩は、おとなしく洗い物など淡々と片付け、早めに寝た。

今日は、朝から新宿に行く用事が。父と合流して、ウチ担当のFPさんと半年に一度の定期面談。無事、父とも合流できて、ちゃんと面談してきた。有意義な時間が過ごせた。その後、父と昼食。今日は、面談が早めに終わったんで、新しい店を開拓。いや、適当にイタリアンの店に入ろうとしたが、どうも若者向きで、父の年齢的に父が落ち着かないだろうと、そのそばの韓国料理屋を俺がチョイス。まあまあ落ち着けたし、味も悪くはなかったかと。

で、途中まで電車で一緒に帰り、俺の方が先に目的地に到着、父と別れる。で、そのターミナル駅で、カフェをはしご、中学理科の勉強の続きに取り組む。気合で、切りのいいとこまで終わらす。で、そこからまた電車に一本乗り、塾の最寄り駅に。で、夜の授業の最終準備をしてたところ、なんと諸事情で今日の授業はナシに。ので、交通費だけは請求し、さっさと地元に帰ってきた。帰宅して自炊肉じゃが弁当のラスイチで夕食を済ませ、地元のエクセルシオールにて、塾関係の記録をパソコンで簡単にしたため、そしてこの振り返りブログを書いてるところ。

エクセルシオールにて、さらに中学理科の勉強をこのあとできるとこまでやって、で、帰って、寝よう。明日は、塾で夕方から授業の予定。木曜は、3コマある。3人それぞれに対して、既にちょいちょい準備は進んでる。その準備の最後の詰めをして、で、残り時間が出来たら、中学理科の勉強をさらにガツガツ進めよう。