説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/07/15金の振り返り:高校の検定教科書を買いに行くも在庫切れ。ガビーン

今朝、なんとか起きて、筋トレとかもちゃんとした。

で、午前10時を待つ。手違いで違う人の書類が送られてきた件で、役所の人が訪問してくる約束の時間。で、マジで来てくれた。偉い感じのおじさんとかが、正式に謝罪してくださった。こちらのほうが恐縮してしまった。

で、その件は終わり。で、その後すぐに、外出。銀行でちょい用事を済ませて、で、ヨーカドーと八百屋を回って、明日の料理のための食材の買い出し。一旦帰宅して食材を冷蔵庫とかにしまって、で、次は図書館へ。Evernoteでつけてる日記の一週間のまとめ作業。

昼過ぎまでかかって、ようやくその作業が終わってから、ずっと気になってたインド料理屋へ。一番安い豆カレーってのを食べた。安いだけあり、大したことはなかった。一人客もあんましいなかったし、また一人で行くのは、まああんまし気が乗らないわ正直。

で、それから、塾での授業に使いたくて、高校の検定教科書を買おうとわざわざ電車に乗って地域の教科書販売所に出向くも、なんと欲しかったやつが在庫切れ。全く、参った。仕方なく、注文だけはしてきて、あと、シリーズの2と3をお買い上げ。一番欲しかった1は、ちょうど新版が出た関係で、俺が狙ってる旧版の1は、買う人も少ないってことで、ストックがなかったのだろう。

そのまま、その街にしばらくとどまって、昔からよく知ってるベローチェに居座りパソコン作業などして、午後を楽しむ。

で、帰ってきて、さっき、雨の中傘さして近所のジムへ。ジョギングして汗流してきた。で、てんやで夕食。それから、図書館の自習室に再び来て、今、これを書いてるところ。

ちょうど20:00。これから、1時間半くらい、また中学理科の勉強でもするかな。

明日は、午前中の遅くに、人と会う用事がある。それから、午後には隔週の麻雀の会が。この会の後、麻雀の会のメンバー仲間でもある人と、ちょっとした打ち合わせをする予定。それが終わったら、帰宅して、週一回の料理だ。筑前煮を作る。このように、かなりハードスケジュールなので、金曜日の今日、食材を買い物しておく必要があったというわけです。

さー、理科の勉強、勉強。がんばろう。