説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/07/26火の振り返り:実家へ。両親と一緒に墓参りしてきた。

昨晩、ジョギング、夕食の後に、また図書館に行ったんだったな。そこで、振り返りブログをまず書いたんだった。

その後、中2の国語の検定教科書と準拠問題集をまた切りのいいとこまでやった。図書館の閉館時間を過ぎても切りのいいとこまで行かなかったんで、ちょい、マクドナルドにまで場所移動して、どうにかやり終わったんだった。で、帰って、寝た。

今日は、朝、早起き。電車移動して、ターミナル駅でちょっと別件で用事を済ます。検定教科書の販売所というのはどこにでもあるわけではなく、そこで、先日注文してあった高校の英語教科書の旧版を受け取る。

で、今日のメインの用件、実家へ。夏の墓参りのため。まず無事に実家に到着し、で、父の運転する車で墓地へ出発。

なんとか、墓地にたどり着き、掃除とかした。雨の中。で、線香上げて、拝んできた。

で、帰りがけ、父が事前に調べといたそば屋へ。クーラー効いてなかったりとちょっと突っ込みどころはあったが、味は俺は大満足。サービスで付いてくる野菜の天ぷらの、俺はナスが特に感激。さらに、平日の雨の中来てくれたってことで、こんにゃくの煮たのも出してくれたのだが、こちらもかなりうまかった。

さらに、喫茶店に寄る。ゆっくりコーヒー飲んだ。で、近くの駅に寄ってもらって、降ろしてもらう。で、帰ってきた。

地元に到着、で、まっすぐ図書館へ。朝に受け取った英語の教科書を全体ざっと見て、で、それから、中学国語の教科書を読み込む作業の続きに入る。

そうこうしてるうち、いい時間になったんで、今日は朝から活動してるし、もう振り返りブログを書いとこうかなってことで、今、これを書いてるところ。

とりあえず今夜にかけては、自分の調子を観察し、良いタイミングでジョギングして汗かきたい。で、肉じゃが弁当で夕食。で、夜にもうひと勉強したい。

明日は、予定通りなら、甥と久しぶりに会う予定がある。昼に。

それと、夜には塾で授業。諸々の事情で、授業の終わり予定時間は22時!ひー。