今日も、またダラダラが止まらず、やっと09:30頃、起床。
朝食を済ませ、軽く筋トレして、出かける。早めに電車移動して目的地のターミナル駅へ。
そこで、ドトールに入り、諸々準備して、で、軽く昼ごはんにミラノサンドを食べる。
で、待ち合わせ場所へ。無事、みんなと合流。で、ちょっとした勉強会。これは、年4回ほどやってる、俺が言い出して始めた会なんだけど。今回も、すごい楽しくできた。
この勉強会は、そもそもの始まりが英語の学習ノウハウ交換会として始まったのが、テーマの範囲が新メンバーの加入などにより多様化し、現在に至っている。
今回の俺の発表は、英語の模擬授業をした。で、いかに日本の英語学習において中2の検定教科書というものが重要かについて、力説してきた。
みんなの発表を聞いて、今回も視野が広まったし、今回も、やってよかった。
で、地元に帰ってきて、ジョギングしてひと汗かき、自宅で筑前煮弁当で夕食を済ませて、今、図書館の地下でこれを書いてるところ。さて、勉強会も終わったし、三日後に迫った初めての子の学習指導の授業準備でもするかな。前倒し、前倒しで積極的に諸々進めていきたい。
今夜は、だから、授業準備。企画立案に着手する。
明日は、夕方にひとコマだけ塾で授業がある。その準備。でも、ひとコマだけなんで、時間に余裕はあるはず。ので、水曜のその初めての子の授業準備の続きも、進めたい。