説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022/08/01月の振り返り:塾で授業、あと、合間を縫って中2の国語の教科書に取り組む

昨晩、図書館で、振り返りブログを書いた後、今週木曜に初授業の子のために、授業準備として本を読んだりしたんだった。

で、本を数冊借りて、帰宅、寝た。

で、今日。またしても朝にちゃんと起きれず。もう、ここまでひどいんなら、奥の手で行くか。奥の手とは、オンライン英会話を再開し、起きたい時間にLessonを予約しちゃうことである。

まあ、とにかくは、起きたは起きた、で、エクセルシオールで授業準備、で、授業準備はもう既に相当程度進んでるんで、すぐに終わっちゃって、持ってきた国語の教材(中2の教科書と準拠問題集)で自学自習をスタート。まあまあはかどる。

一旦帰宅して冷蔵庫の筑前煮弁当で昼食。で、そのまま自宅にて、国語の勉強の続き。

良い時間になったので、電車移動。で、そのまま塾へ出勤。ほどなくして生徒さんも到着し、授業をしてきた。

今日は一コマ、それも早い時間帯だった。ので、まっすぐ帰って帰宅した時、まだ空は明るかった。自宅にてパソコンで振り返り作業を済ませ、筑前煮弁当で夕食。

それからまた外出し、マクドナルドへ。国語の勉強の続き。ちょうど走れメロスの箇所に差し掛かり、あの燃えるような文章を読んで、マクドナルドの片隅でカタルシス感じてきた。

マクドナルドが、コロナの影響だろう、今までは24:00までだったのに、22:00で閉店だという。ので、仕方なく帰宅してきた。

明日は、ちゃんと起きたい。けど、また遅くなるんだろうな…。そんな自分にがっかり。

明日で、中2の国語の教科書は読み切りたい。結構まだページ数が残ってる、行けるかな。がんばろう。