2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日、振り返りブログをまとめた後、さらに数人の友達に電話して、就活の状況を伝え、相談した。 で、急に決まった面接とかについて、もっと慎重になったほうがいいんじゃないか、と思い、今日、朝イチでハローワークに行ってきた。で、いつもお世話になって…
就活中。といっても、軽く塾講師のアルバイトを探していただけだったのだが。 ところが、詳細は伏せるが、本気な就職口のチャンスが転がり込んできた。 話は急で、明日、ある会社に伺うことになっている。 初めてSPIってやつを受けることにもなる。 そうだな…
昨日の夕方、吉祥寺に行ってすぐ帰ってきた。今日からNative Campっていうオンライン英会話会社のレッスン受けたい放題の無料体験7日間が始まるのを前に、英会話フレーズブックの適当なのを入手しておきたくて。吉祥寺のブックオフで在庫検索電話して、欲し…
昨晩、オンライン英会話初体験。「Cambly」ってとこの無料体験をした。本物のアメリカ人の先生が、陽気に会話してくださって、楽しかった。しかしまあ、すぐに言葉に詰まって、大変だった。 思ったが、俺の今の会話能力からして、先生はネイティブの、だから…
昨晩は、肉じゃがを作って、たくさん食べた。で、平和に一日が終わるかと思いきや、夜に寝スマホしてて、英語指導で有名な安河内先生のサイトにたまたま行ってみたら、「オンライン英会話」というのをすっごく先生は推奨してて。で、知れば知るほど、俺、今…
就活に明け暮れたひと月だった。 主体的に考え、行動できてたから、経験値は確実に上がってて、それは良いと思う。 自分の経歴からして明らかに不向きな求人に対して応募とかしちゃって。それ、自分というものが見えてない、ってことだった。客観的な目も持…
昨日、日中かなり活動的だったんで、疲れちゃったんだろう。昨晩、英語の大学受験参考書を買って、読み始め、しばらくしたとこで、まだ20:30そこそこだったが、どうしても帰りたくなっちゃって。早めに帰って、で、ゆっくりした。 今朝、ちゃんと目は覚めた…
昨晩は、英検の参考書を読んでた。旺文社の英作文対策本。夜の図書館で、まずまずはかどった。 気持ち、ちょい早めに、図書館をはけて、帰宅。洗い物とかの後、2日間サボってたエアロバイクを漕ぐ。気合が入りすぎて、右足の甲を少しすりむいちゃった。 で、…
昨日の夕方、振り返りブログを駅前のマクドナルドで書いた後、帰宅して、料理。毎週のことだが、玄米を炊いて、筑前煮を作って、あと、久々にキャベツ塩昆布を作った。で、夕食。その後、一週間分の朝ごはん用にミートソースを作った。これを、全粒粉クラッ…
昨晩、振り返りブログを書いてから、まだ図書館とかも開いてたし、また出かけてひと作業をと考えてた。が、疲れて、出かける気がしなくなっちゃって。シャワーではなく久々に湯船にお湯を張って、ゆっくり入浴。で、結局、早めに寝た。今まで毎晩続けてきた…
ちょっと生活が乱れてしまった。昨晩、深夜0時を回ってから自宅室内でエアロバイクを漕ぎ始めたり、なかなか寝なかったりして。 で、さすがに、今朝は起きるのが特に遅くなってしまって。 で、ちょっといきなり建設的な作業ができる状態ではなくなっており、…
昨日、振り返りブログ書いた後、帰りがけにカルディで、こわれチョコブラウニーっていうのかな、こわれせんべいってよくあるじゃないですか、あれのチョコブラウニー版があって。それをチョイスして、買って帰宅。 で、予定通り、肉じゃがを作って、その肉じ…
事務職で就活をがんばって、あえなく撃沈。面接にすらたどり着かなかった。 そんな就活のクソ忙しい中、カズオ・イシグロの『日の名残り』を読んだのは良い思い出だ。 生活面では、遅ればせながら食材の産地がだんだん気になりだしている。オリジン弁当のお…
昨晩から今日にかけて、延々、就職希望先の会社のホームページを見て回る。それでも、まだやっと6割ってとこかな。 で、午後の真ん中に、ハローワーク行った。 そしたら、ハローワークに結果の通知が来ていた。不採用。ガーン。 あちゃー。まあ仕方ない。そ…
昨晩も、今日の午前中も、延々と、今応募中の会社のホームページを読んでた。 午後に、就職支援機関にて面談。 それ終わったら、またホームページ読んでた。量が尋常じゃない。また、読み進めてると、あ、これ、ここで働くなら知っておかないとヤバいよね、…
昨晩も、就職活動の続き。面接の想定問答集を編集していた。 今日は、また起きるのに苦労したのだが、まあなんとか想定問答集の編集の続きをしたり。 で、午後の頭に、支援機関で面談に臨んだ。良い話ができた。 その後、また就活の続き。応募した会社のホー…
昨晩、カズオ・イシグロの『日の名残り』っていう小説を読了したんで、昨日の振り返りブログの直後に、別ブログに読書感想文をまとめた。そうそう、この読書感想文をエクセルシオールで書いてる最中、隣のおとーさんからなんといきなり話しかけられて。ちょ…
カズオ・イシグロの『日の名残り』を、たった今、読み終わった。 読書直後のこのタイミングで感想を書きたく、今これを書いている。 今回読んだ版は「早川書房epi文庫」の割と古い翻訳。 非常に面白かった。 図書館で、カズオ・イシグロの本を一冊読みたくて…
昨晩、また、深夜0時回ってから部屋でエアロバイクを漕ぎ始めた。うーむ、なんとかならないか、この悪循環。病的な夜型生活から抜け出したい。 で、結局、今朝も10時くらいに起きた。起きちゃえば、筋トレとかはがんばる。 で、図書館とカフェを使って、就活…
昨晩は、雪の中、近所の図書館に一生懸命出かけ、就活の面接対策で、想定される質問リストのプリントを参考に、想定問答集を書き始めた。 夜、ちゃんと日課の聖書一章分を読んで聖書解説本の該当ページを読んだら、今回もすごい良いことが書いてあって。救わ…
昨晩は、料理。毎週恒例の肉じゃがを作る。今回も美味しくできた。 夜中、メル友からひどいメールを受け、ショックでちょっと調子が狂ってしまう。 今日は、また起きるのが遅くなってしまったが、お昼ごはん前に、読みかけの簡単なWord・Excelのマニュアル本…
昨日の午後遅く、調べたら、ネット予約ができるということで、コロナワクチンの3回目の予約を試みたら、なんと、あっけなく予約できてしまった。しかも、ファイザーで。なんとまあ、ありがたい。 で、その後、夜の図書館で、就職したい会社のホームページを…
昨日、英検の結果が出て、不合格だったことを、昨日の振り返りブログで書き忘れてた。 ちょっち期待したんだけどな。やっぱし1級の壁は高かった。 ま、仕方ない。で、就活をますますがんばって、色んな人と相談を今日も進めた。 方々の理解が得られたし、ち…
昨晩は、Macで下書きした、ある事務職の履歴書・職務経歴書を、別で持ってるWindowsパソコンのWordで清書する作業や、ハローワークで相談する際の、お話する内容のまとめ作業などをこなした。 今日は、朝から新宿にでかけ、父と合流して、父がお世話になって…
塾講師になることを自主規制して、他の事務仕事を探し始めた。そんな大方針転換で、心身が整理のために時間を要したのか、まあ単にだらけてただけなんだけど、今日は特に起きるのが遅くなってしまった。ようやくの思いで起き出し、起きちゃえば律儀に日課の…
昨晩、方針を大きく転換した。 俺は大学中退者。働いたんだけど、やっぱしきちんと大学を卒業したくて、社会人入試を受けるために退職とかして、チャレンジしたんだけど、不合格になっちゃった。っていう今の局面で、で、仕事で勉強に関わることが学力向上に…
昨晩は、暗記した英語の小説の一節を、朗読CDを使って朗読の練習をした。大体わかってきたのだが、このメニューはざっくり一時間前後でまずまず自分で納得の行くレベルに達する。 その後、夜の時間がまだあったんで、塾講師の就活をした。めぼしい求人を3社…
朝にスパッと起きれない問題は依然未解決のまま。苦しい。 しかし、毎晩自宅にてエアロバイクを漕ぎ始めたのはかなり大きな生活改善の一歩だったと思う。本当に、ちょっと気が乗らない日でも、がんばって漕げている。 メインでやってる英語の勉強は、ちょっ…
昨晩は、夜になってようやく、旺文社の英検1級の二次対策本を最後まで目を通すことができた。 で、今日は、最近ずっと取り組んでる英語の小説の暗記作業の続きにまた取り組んでた。またノルマの一回分が、ようやく一気に書き下すことができるようになったと…
昨晩、ニトリからの荷物を自宅にて受け取り。マットレスを買った。三つ折りにできるやつ。一人暮らしの1Kで、起きたら布団はたたんでそのスペースで、朝は筋トレ、夜はストレッチとかするんで。 届いたマットレスが、しかしまあ、メチャ分厚くて本格的なやつ…