説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

『新編 数学I』(数研出版、教科書番号「数I/714」)読書感想

数研出版の高校数学の検定教科書は、2023年現在、この時点での「新課程」に対して、6種類くらい出てるんじゃないかな。その中から、俺は、『新編 数学』シリーズを選び、早速、数学Iのやつを、通読し終わった。そこで、この感想文ブログを書いているところで…

英検落ちちゃいました…

いやー、英検、落ちちゃいました。また。すみません。 英検1級の一次試験っす。リスニングが半分いかなかったから、ダメかなとは思いつつ、でも、それ以外はまずまずだと思ったから、ほんのり期待してたんですがね。ダメでした。ここまでガッカリしてるって…

『英検1級二次試験・面接完全予想問題』(旺文社)読書感想と、Day 4の問題への自作回答例

2023年6月4日の英検1級一次試験の合否発表を明日の2023年6月19日に控え、旺文社の『英検1級二次試験・面接完全予想問題』という本を通読した感想を、このブログ記事にて書きたい。あと、Day 4って章の問題への自作回答例も、ここの場で発表したいっす。 合格…

英検1級一次試験の手応え。リスニングが、ひどかったー

英検1級の一次試験を、受けてきました。その手応えをここに書きます。 まずはスコアから。2023年6月4日に受験して、で、6月5日午後イチにはマーク式の問題の解答番号が公式から発表されるんで、英作文以外はすぐに自分のスコアはわかるようになってるんです…