説明責任の行き届いた社会を目指して

大昔、生物学者になりたかった40過ぎが、今また再チャレンジ

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2022/05/31火の振り返り:友達に冷たい対応をしてしまい、悔やむ

昨夜、友達とLINEでやり取りしてて、ちょっと俺のほうが冷たい対応をしてしまった。悔やんでいる。 今朝、目覚めたが、疲れ、自己嫌悪、など、マイナスの気持ちがない混ぜになって、そこに持ってきてハローワークの用事が、時間がそこまでかっちり決まってる…

2022/05/30月の振り返り:塾の授業準備の勉強に明け暮れた。夜に授業本番。

昨日夕方、エクセルシオールで振り返りブログを書いたあと、帰宅して、ストレッチしてジョギングしてきたんだった。で、筑前煮弁当で夕食後、図書館に行って、閉館間際まで中学英語の勉強をしてた。 今日は、朝、起きるの遅くなっちゃって、ようやく10:30頃…

2022/05/29日の振り返り:教会礼拝の後、急遽友だちと会うことに

昨日は、振り返りブログを書いた後、ジョギングしたんだった。で、その後、料理。で、そのまま、その後に外出とかはしないで、おとなしく寝たんだった。 で、今朝、なんとか早い時間に起きて、電車移動し、教会の礼拝に参加してきた。 それから、急に連絡が…

2022/05/28土の振り返り:昼まで寝る。午後はちょっとずつ色んな人にメールとか。まあ今日はオフの日。

昨日は、お休みの日にしようと思ってたが、結局ヘビーなスケジュールで動いてしまい、結局疲れた。夜中にマクドナルドで文章書いたりして、疲れた。 で、今日。今日は、決まった予定が特になかった。で、疲れが今日に出てしまった。朝、起きれず…。で、心と…

2022/05の振り返り:調子を崩しかけたが、周りのサポートなどで復活、塾講師の仕事をがんばってる

月の前半は特に、始めたばかりの塾講師の仕事に加えて、友達と一緒に勉強会も持っていて、メチャ忙しかった。ゴールデンウィークでメチャ遊んだ後すぐ、メチャ忙しくなった。で、下旬で俺は調子を崩しかける。塾の仕事すらちょっと断念しかかった。が、なん…

2022/05/26木の振り返り:塾での授業のための準備に明け暮れる。夜には授業本番。どうにかがんばれた。

昨日、振り返りブログを書いたあと、ちょうど読み終わってた英語の中学校検定教科書とそれの準拠問題集の、読書感想文をブログにアップする作業をした。近くのパン屋の二階で。で、さらにこのパン屋で友達に送る絵葉書の文面を書いた。で、パン屋を出て、隣…

『教科書ぴったりトレーニング 中学数学1年 東京書籍版』読書感想:教科書と一緒に読み進めることで、数学の実力アップが見込めると思う

東京書籍の中1の数学検定教科書を通読した感想を、別ブログにて書いた。ここでは、この教科書『新しい数学 1』を読む際に、並行して読み進めた、教科書完全準拠の問題集『教科書ぴったりトレーニング』について、書評と言うか、感想を、書いておきたい。 ま…

『新しい数学 1』(東京書籍の中学1年生の数学の検定教科書)読書感想:最高に素晴らしく、もう言うことはほとんどない

一週間前のことだが、表題の通り、中1の数学の検定教科書を読了した。東京書籍のやつで、本の題名は『新しい数学 1』。 読後すぐに感想文ブログを書かなかったのは、新鮮な記憶を失ってしまったんで、残念。しかしまあ、今からでも、書かないよりは書くほう…

『教科書ぴったりトレーニング 中学英語1年 三省堂版』読書感想:教科書での学びの内容を再確認させてくれる

三省堂の英語教科書『NEW CROWN』の中1のやつに対応している準拠問題集、『教科書ぴったりトレーニング』ってのを、今、全体を読み終わった。読んでわかったことを、ここに書き留めて、皆さんの参考になればと。 NEW CROWNも当然一緒に読み進めた。検定教科…

『NEW CROWN 1』(三省堂の中1の英語の検定教科書)読書感想:独習するならこの本単独では厳しいか。あと、対応アプリ「ことまなS」が便利

塾講師の仕事を始めた。 大昔に家庭教師はやったことがあるんだけど、今また教える仕事を始めて、勝手が違うことも多々あり。塾スタッフの一員として、地元の生徒たちの学習サポートをしないと話にならないんで、採用されてる検定教科書を教科書販売所で入手…

2022/05/25水の振り返り:中1の英語の検定教科書と準拠問題集を、最後までやり切った。

昨日夕方振り返りブログを書いたあと、帰宅して、ジョギング、その後、肉じゃがとかを作って食べたんだった。で、夜は、かなり眠気を感じた。いい傾向。最近、夜に寝付けなくなってたから。身体が夜型から朝型に変わりつつあるのなら、理想的な変化だ。 で、…

2022/05/24火の振り返り:コツコツ中学英語を勉強。まずまず進んでる

昨晩は、塾講師の仕事も充実したし、帰宅して遅めの夕食の後、ゆっくりお風呂とか入って、スンナリ寝れた。 で、今朝、ガバッと朝8時ちょい前に目が覚めた。が、結局二度寝、二度寝で、起きたのは9時ちょい過ぎ。つっても、俺にしちゃまだ早い方である。 で…

2022/05/23月の振り返り:日中は中学英語の勉強、夜は塾にて学習指導の仕事。

昨日夕方、振り返りブログを書いてから、ジョギング。いつものスポーツジムで。で、帰宅して筑前煮弁当で夕食、で、また外出、図書館へ。閉館間際まで滞在、英語の中学の検定教科書の勉強。で、帰って、寝る。 今朝は、なんとか起きて、ちょいハローワークに…

2022/05/22日の振り返り:教会でも人と話した、また地元でも友人たちと話した。色んな人と色んな話をした。楽しかった

昨日夕方、振り返りブログをアップしてから、そのままそこのケンタのWi-Fiでネットサーフィン、教える仕事の疲労回復の方法について軽く調べてた。んで、サウナに行く、新宿のテルマー湯とかいいな、あと読書、それから身体を動かす習い事なら俺は太極拳が良…

2022/05/21土の振り返り:連日夜中寝付けないのは教える仕事の疲れを無視してたから、と、気づく。

昨日の夜は、それまでにかなり大量の書き物をしたので頭が疲れちゃってて、気晴らしに、今度参加するイベントで読み合わせるちょっとした物語を読み直して感想をあらかじめまとめとく作業をやる。まあ楽しかった。それで、帰って、寝た。つっても、例によっ…

2022/05/15日~2022/05/21土の振り返り:塾講師を続けるかどうかの瀬戸際。なんとか土俵際、残れるんちゃうかってとこ

塾講師として働き始め、初めてのことなんで中学校の教科書とかを完全に一から始めざるを得なかったりと諸々大変。で、週2勤務で始めたが、それでも毎日かなり大変だった。で、さらにここに、友達からお願いされて、週1回、勉強を手伝うってのも加わり、俺の…

2022/05/18水の振り返り:塾講師の仕事準備で中1数学の勉強、で、夕方友達と話す。

結局、朝10時起き。で、なんとか、筋トレ軽く済ませ、家を出る。 出ちゃえば、なんとか勉強は継続してやっていける。で、とりあえず切りのいいとこまでは進んだ。中1数学の教科書と問題集。 で、急に決まった友達との夕食へ。色々話す。なんだか今回は俺の話…

2022/05/17火の振り返り:遅く起きるも、中1数学の勉強、夜は肉じゃが作りをがんばった。

今朝、また10時起き…。苦しい。朝、起きれねえ。 で、起きちゃってからは、まあまともに色々やった。まず午前中に、今晩料理を前倒しでやることを決意し、肉じゃがの材料とか、ちょうど切れた玄米とか、八百屋とスーパーを回って買い込んできた。それから、…

2022/05/16月の振り返り:中学数学の勉強をしながら、Zoom会議一本、あと夜は塾で働いてきた

昨日の夜は、図書館で振り返りブログを書いたんだった。で、その後、学習障害というものについて知りたくて、本を探し、良さげな本を見つけた。けど、すぐに借りても中学教科書のほうが優先だからすぐには読めないなと思い、即座に借りるのは思いとどまった…

2022/05/15日の振り返り:礼拝後、友だちと会って勉強会

昨日、ブログをアップしたあと、帰宅。で、ジョギングして、筑前煮などを作って、夕食、その後また一週間分の朝ごはん用ミートソースの作り置きを作った。で、洗濯物をたたんでたりしたら、遅くなっちゃった。で、さあ寝ようとしたら、いやあ、案の定、寝付…

2022/05/14土の振り返り:昨晩無理しすぎて寝付けず、ズルズル夜型に。このままじゃイカン

昨晩、がんばりすぎた。 振り返りブログを書いたあと、帰宅して、雨の中傘さしてスポーツジムへ。いつものメニューで軽くジョギング、気持ちよく汗を流す。 帰宅してシャワー、で、筑前煮弁当で夕食。 その後、また外出。図書館へ。中1の数学の教科書と準拠…

2022/05/08日~2022/05/14土の振り返り:人との対話により客観的な視点を保てた。今後もそれ、がんばっていきたい

一週間通して、いろいろな人と話して客観的な支店も取り込みながら、いろいろなことを考え、一歩ずつ進んでいけたと思う。 GW明け、まあなんだかんだよく遊んで英気を養っておいた分、今週はよくがんばれた。働き始めた学習塾、仕事はまあ誠意を持って、準備…

2022/05/13金の振り返り:就職支援機関で面談、その後、パソコンでつけてる日記の一週間のまとめ作業。

今朝は、結局またギリギリの時間にやっとこさ起きる。 でも起きちゃえば、ちゃんと筋トレとかもがんばる俺。 で、筋トレ・食事・シャワーの朝のルーティンをきちんとこなして、出かける。自宅からたまたまほど近くにある、就職支援機関へ。予約してた面談の…

2022/05/12木の振り返り:日中は、中学英語の勉強。夜は、塾で働いてきた

昨日、地元のエクセルシオールで振り返りブログをアップしてから、マクドナルドに移動。ここで、オンライン英会話のNativeCampを、全然ここのところやれてなかったから、退会した。で、さらに、ここで中学英語の参考書を切りのいいとこまでがんばった。 それ…

2022/05/11水の振り返り:午前中は人と会ってきた、午後は中学英語の勉強など

昨日は、振り返りブログをアップした後、帰宅してジョギング。で、自炊の食料が尽きてたんで、てんやで天丼を食べた。季節ものの、ちょっと高いやつ。高かったけど、美味しかった。それから、図書館へ。もうひと勉強。 今日は、午前中に用事があったんで、8…

2022/05/10火の振り返り:中学数学の勉強で日が暮れた

昨晩、深夜にYouTubeで、カトリック系の教会が出してる、キリスト教入門講座のような動画を、ラストの第10回まで見終わった。で、寝た。 今日は、また朝にダレちゃって、10時にやっとこさ起きた。で、図書館とか喫茶店とかで、塾講師の仕事準備として中学校…

2022/05/09月の振り返り:日中は中学の教科書ワーク、夜は塾で働いてきた

昨日の夕方は、ジョギングした。夜は、キリスト教関係の動画とかを結構長いこと見てたな。 で、今朝。だらけちゃって、10時にやっと起きた。あちゃー。 しかし、起きてしまってからは、休みなく諸々やった。塾講師としての仕事のために、中学校の検定教科書…

2022/05/08日の振り返り:友達の勉強に付き合ってきた

昨晩は、料理。肉じゃがを作る。できたての肉じゃがは、いつもながらうまかった。豪華な夕食。で、おとなしく寝た。 今日は、朝から起きて、街へ出かける。いつものキリスト教教会へ。礼拝に参加。 その後、約束してた友達と合流。この友達の勉強に付き合っ…

2022/05/07土の振り返り:麻雀の会などに顔を出してきて、今回も充実

昨晩は、今後の方針をちょい調整した。今、塾講師で働き始めてる。で、中学生の範囲の英数国理社を今年度で全部網羅しよう、というのが昨晩までの方針だったが、それをちょい変えて、今年度に英数を、高校生の範囲までやろう、で、高校生の学習指導もできる…

2022/05/06金の振り返り:都営住宅について問い合わせ電話。あとは、中学の教科書の準拠問題集をちょこちょこ

昨晩は、図書館で今後の予定を立て、さらにマクドナルドに流れて、初めて新商品の信玄餅パイってのを食べた。 今日は、朝、なかなか起きれなかったが、なんとか起きて、で、東京都などに問い合わせ電話。都営住宅について、質問。丁寧に答えていただき、だい…